茜の根を煮だして、衣服を染めてみませんか?
茜は、保温力を高め、免疫力、解毒力を補ってくれます。
また、浄血作用があり、体内の汚れや滞りを流す働きもあります。
古くは魔除けとして用いられていました。
服用とは、皮膚から直接薬草の薬効を取り入れることで、
衣服は大薬と言われていました。
茜で、身に着けるものを染めてみませんか?
出来れば天然素材の生成りで
腹巻やキャミソール、靴下(下着は新しいものを)、
Tシャツ、エプロン、スカーフなど(洗濯済みのものを)各自で1点ご用意ください。
茜染の体験会は、2人以上(定員3名)で 火曜日~日曜日で 随時開催いたします。
少し熱めの茜の染液で素手で染めていくので
手も温まり、身体もポカポカ、布と一緒に手も茜色に染まります。
11時~17時くらいの予定です。
代金はランチ(野菜のプレートランチ)付きで4500円です。
0コメント