天然酵母とドライイーストの違い

先日参加した パン作りのWSでサンプルとして 

頂いたドライイーストの原材料名として記載されていたのが

パン酵母、乳化剤(ソルビタン脂肪酸エステル)、VC

乳化剤って、洗剤とかに使われている界面活性剤と同じもので

市販のお菓子とかにも 普通に使われています。

もちろん、添加物として認められていて、

確かに、久しぶりに食べたドライイーストを使ったパンは

懐かしくて美味しいパンの味。。。

それでも、やっぱり、添加物の入っていない天然酵母を使いたい

そう 思うのです。

天然酵母でパンを焼くのは 大変そうと 思われがちですが

ドライの天然酵母は、扱いも簡単で、

ドライイーストと同じような感じで使えます。

より自然に近いものを選択していく という 生き方をしていきたいと思っています。