12月23日 10時~12時
阿賀野市のMIBEL CARE 井上真由美さんをお迎えして臓器の勉強会の第二回目を開催いたします。 井上真由美さんからのメッセージです。
・・・・
この勉強会は、 西洋医学的な解剖生理だけじゃなくて
臓器と感情との関係や 臓器と他の臓器との連携 臓器と色、臓器の性格、臓器の好物など
楽しい内容で臓器が愛しくなるようにお伝えさせていただきます。
第2回 腎臓と肺 恐怖の臓器と言われる腎臓には
毎日2リットルペットボトル80本分の血液が 流れ込み尿を作って排泄してくれています。
この腎臓、実は生殖活動と深い関係が!!
悲しみの臓器と言われる肺は涙を流すことで癒されてゆきます。
この肺の問題と今の地球の環境問題に驚くべき共通のテーマが。
人も地球も一緒によくなってゆくことの大切さを学びましょう。
・・・・・・・・・・・・・・
参加費:3000円+1ドリンクオーダーお願いします。
持ち物:ペットボトル(水筒でも可)の水を1本
参加お申し込みは、bluemooncafe.niigata@gmail.com までお願いします。
0コメント